自分たちの手で・・!(6年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 30, 2022 10月31日(月)から11月2日(水)までの2泊3日で行く日光移動教室のオリエンテーションを行いました。“何のために移動教室に行くの?”“どんな移動教室したい?”・・、子供たちに考えさせながら、見学場所・宿泊施設などを紹介していきました。どの子も目を輝かせ、2泊3日の活動に思いを馳せながら、説明を聞いていました。運動会練習と移動教室の準備が平行して行われていきます。子供たちにとっては、運動会・移動教室どちらも大切にしたい、大きな行事です。6年生、がんばれ!! 続きを読む
タピオカとミドリを!(飼育委員会) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 29, 2022 今日は、飼育委員会の発表集会でした。羽村西小学校で飼っている「ウサギのタピオカ」と「カメのミドリ」のことを、学校の皆にもっとよく知ってもらうためにクイズを考え、出題しました。タピオカとミドリを、皆でかわいがっていきましょう。 続きを読む
心をウキウキさせながら・・!(2年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 29, 2022 「はたらく消防の写生会」で入賞した子の表彰を行いました。写生会当日は、かっこいい消防車を見ながら、子供たちは心をウキウキさせながら楽しそうに描いていました。子供たちが描いた作品は、どれも力作でした。その中で、今回は優秀賞と入選の賞状が届きました。 続きを読む
学習したことを生かして・・!(6年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 29, 2022 算数の学習で、階段のような立体の体積の求め方を考えました。今まで学習した公式には当てはまらない形ですが、切ったり、付け足したりして角柱に見立てることで、公式を活用して解くことができます。これからも今まで学習したことを生かして、新しい問題に挑戦してほしいです。 続きを読む
歌う喜び!(3年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 28, 2022 音楽の学習では、歌う喜びを味わい、歌を通して音楽の良さに触れることを大切にしています。今日は、「ふじ山」という曲を実際に歌う中で、気持ちが一番もり上がるところを感じながら、楽しそうにどの子も歌っていました。 続きを読む
英語しか・・!(6年生) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 28, 2022 外国語科では、6年間の集大成!“英語しか使えないNishi-Niaに行こう!”をめあてに学習をしていきます。10月12日(水)に行われるALT(英語教育外国人講師)8名との交流会に向け、今日は学習の進め方を子供たちに伝え、確認していきました。 続きを読む