投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

大好き なわとび!(全学年)

イメージ
 羽村西小学校では特色ある教育活動「人つくり・物つくり・心つくり」プロジェクトと題して様々な活動に取り組んでいます。その一環として、年間を通してなわとびに取り組むことで体力向上を目指しながら、友だちと教え合い・励まし合う活動を大切にしています。今回で今年度3回目ですが、なわとびパフォーマーの粕尾将一さん(元アジアなわとびチャンピオン・有名なカナダのサーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」のなわとびパフォーマーをされていました)をお迎えして、「なわとび教室」を行いました。全学年が指導を受け、今日はこれまで教えていただいたことの集大成として、グループ毎に習得した跳び方を駆使し、いろいろなパフォーマンスを粕尾さんや友だちに披露しました。子供たちは、毎日コツコツといろいろな跳び方を習得するため練習に取り組んでいます。

「たん、たん、たん・・」!(1年生)

イメージ
いろいろな打楽器(ウッドブロック・トライアングル・カスタネット・すず・タンバリン)を使ってリズムを打つ学習です。自分の好きな楽器を選び、音楽に合わせて「たん、たん、たん、うん」とリズムを打ったり、時には自由にリズムを打つところもあり、連打したり、軽快に打ったりして楽しそうでした。どの子も、満面の笑みを浮かべて取り組んでいました。

完成です!(1年生)

イメージ
「ふ~わふわ・だっこさん」の仕上げに取り組みました。どの子も、自分の作品を愛おしそうに大切に扱い、飾り付けを楽しんでいました。可愛らしいだっこさんの完成です!  

インタビュー!(2年生)

イメージ
「笑顔のひみつ探険隊!」というテーマで生活科の学習をしています。自分たちの笑顔のために、学校で様々な仕事をしてくれている人たちにインタビューをしました。「どんな内容の仕事をしていますか?」「仕事をしていてうれしい時はどんな時ですか?」など・・いろいろな質問し、こたえていただいた内容をメモすることも学習の一つです。これから、メモを生かしてまとめをしていきます。どのグループも、礼儀正しくインタビューができ、立派でした。  

凍って、お願い・・!(1年生)

イメージ
  毎日、寒い日が続いています。子供たちも気温の低さを実感していることでしょう。霜柱ができていたり、水道管が凍って水が出なかったり、バケツの水・プールの水が凍てしまっていたりしています。そこで、生活科の学習で氷を作ってみることにしました。お花や葉っぱ・アルミホイル・紙などといっしょに水を入れました。校舎の回りの寒そうな場所にそっと置いてみました。「凍るかな~?」寒さが苦手な子もいると思いますが、この氷作りのために寒くなることを子供たちは願っていました。

ミミープロジェクト!(1年生)

イメージ
今日は英語で乗り物の言い方を学ぼうという学習を行い、授業の後半にはインドのサランシさんとオンラインでつなぎ、会話を楽しみました。サランシさんはマジックが得意で、乗り物に関連したマジックを見せてもらい、子供たちは興味津々の様子でした。また、インディアンダンスをいっしょに踊ったりして、遠くに住むサランシさんがすぐ目の前にいるようなやり取りできました。その後は、積極的に思い思いの質問をして、子供たちは楽しい時間を過ごしました。  

さて、何秒間経過?(集会委員会)

イメージ
子供たちが大好きなゲーム集会です。今日は全部で3つの問題が出題されました。音楽が流れている間に心の中で時間を数えて、何秒間経過したかを当てるゲームです。第3問目には流れる音楽と共に子供たちが現れ、ダンスを披露してくれました。あまりにも素敵なダンスに目を奪われてしまい、秒数を数えるのを・・・・・!毎回工夫を凝らした集会を考えて、全校の子供たちを楽しませてくれます。次回が、今から楽しみです。