投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

楽しんで学習!(6年生)

イメージ
場所を表す前置詞(on・in・between・in front of・・・)を使って公園や部屋を作るという学習の様子です。各自自分の端末で、先生が言ったとおりに物を操作して置いていきます。「bag on the table!」「book is under the desk!」・・・子供たちも互いに問題を出し合い、こんな危ない部屋もできあがりました。「fishball on the bed!!」ICT機器を使って楽しく学習しています。  

丸い形の箱?(2年生)

イメージ
算数で「箱の形」の勉強をしています。様々な形の箱を仲間分けしています。この学習では、箱を構成する要素に着目し、面の形、辺、頂点の数を調べます。箱の面の形が長方形や正方形だけでなく、「丸い物もある!長丸の物も!」とビックリしている子供たちでした。仲間分けした理由を上手に説明できていました。  

プログラミング!(3年生)

イメージ
総合的な学習の時間で、「プログラミング」の学習をしています。端末上で様々な命令を出し、カニや魚を動かしていくというものです。今日はICT支援員の先生にも一緒に入っていただきました。試行錯誤をくり返しながら、プログラミングの基礎を楽しく学んでいます。

旋律の魅力!(2年生)

イメージ
「こぐまの2月」という曲を木琴・ミニキーボード・トーンチャイムで「主な旋律」「かざりの旋律」「低音で曲全体を支える旋律」の3つのパートをに分かれて演奏しました。低音のパートが加わると深みのある音が生まれます。子供たちからも「何か、音がいっぱい重なり合って、気持ちが良かった!」「今までより音がきれいな感じがした!」等・・、子供たちは演奏する中で、いろいろなことを感じたようです。  

自分の考えを・・!(5年生)

イメージ
国語で“学校生活をより良くするために”というテーマで意見文を書く学習をしています。今の羽村西小学校の問題点について考え、解決方法を理由を添えてまとめていました。どの子も鋭い視点で問題を捉え、巧みに端末を操作し、自分の考えを整理していました。  

ついに完成!(6年生)

イメージ
図工の学習で取り組んでいた家具が完成しました。どの子も自分で考え設計したので、作品には個性あふれる様々な工夫が見られます。夢中になって、主体的に作品制作に取り組む姿が光っていました。本日の6年生保護者会で紹介させていただきました。  

心を一つに!(くすのき学級)

イメージ
木琴とハンドベルを使って、「想い出のアルバム」という曲を演奏しました。始める前は「う〜ん緊張する。」等・・、いろいろと言っていましたが、いざ演奏が始まり自分の順番がくると、きれいな音を響かせていました。順々に担当する音を交代していきましたが、どの子も楽譜をしっかり覚えているので、タイミング良く音を出すことができました。みんなの心が一つになって、木琴とハンドベル・ピアノがきれいに合わさり、すてきな音が奏でられました。  

どこに書く?(3年生)

イメージ
  外国語活動で四本の線の正しい位置にアルファベットの大文字・小文字の書き方を学習しています。端末を巧みに操作しながら、「大文字のCは四線のどこに書いたら良いのでしょう?小文字のcは・・?大文字のYは・・?」子供たちは出題される問題に悩みながらも、うれしそうに正しい書き方を学んでいました。これからも、楽しんで学びを深めていってほしいですね。

お疲れさまでした!よろしくお願いします!(児童会)

イメージ
放送集会で「来年度の児童会新役員の紹介」を行いました。まず最初に現児童会役員が、今年度一年間を振り返りながら、全校児童に様々な活動に協力をしてもらったことに対して、お礼言いました。次に、児童会新役員一人一人が自己紹介を行い、原稿を読むことなく活動の抱負を力強く発表しました。現役員の皆さん、一年間お疲れさまでした!新役員の皆さん、学校を支え、さらにより良い学校になるようがんばってください。よろしくお願いします!