土曜道徳授業公開、学校公開、書写展 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 20, 2024 多くの保護者と地域の方に授業の様子を見ていただきました。 続きを読む
昼休みの校庭 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 19, 2024 縄跳び旬間で中休みは全員縄跳びをしていますが、昼休みは自由に遊んで良いことになっています。 しかし、半分くらいの子供達は、縄跳びを頑張っています。 続きを読む
3年郷土博物館見学2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 18, 2024 館内では養蚕の話を聞いたり、昔の道具を見学しました。 そして給食の前に無事に学校に戻りました。 続きを読む
3年羽村市郷土博物館見学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 18, 2024 3年生は歩いて羽村市郷土博物館に見学に行っています。 到着してロビーで説明を聞き、旧下田家住宅で大豆をすりつぶす石臼体験記をしました。見た目以上に重くなかなか回らないことに驚きました。 囲炉裏もありました。はじめは煙がっていましたが、その温かさに自然と集まってきました。 続きを読む
4年国語 詩 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 17, 2024 4-1も4-2も1時間目は国語で詩の学習をしていました。 図書室などで自分が決めたテーマの詩をタブレットに写真で撮り、お気に入りを決めて教室で視写して、それをお互いに読み合い感想を交換していました。 続きを読む
中休み縄跳び旬間 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 16, 2024 昨日から26日まで、毎日中休みは全校で縄跳びカードに沿って縄跳びに取り組んでいます。終わり5分には、ヤングマンの曲に合わせてリズム縄跳びも全校で跳びます。 続きを読む
月曜全校朝会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 15, 2024 今日から縄跳び旬間が始まります。 それに向けて全校朝会で、校長から、縄跳びの効果についての話と1月の誕生日の人たちにおめでとうの拍手をしました。 次に整美生活委員会から今月の生活目標について話がありました。 その後運動委員会の児童から、縄跳びしてのやり方、注意事項、技の動画を流しました。そのために今回は、TVで行いました。 最後に児童会役員から、来年度の役員選出についての話がありました。 続きを読む