投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

5年AED講習

イメージ
 5年生は、命を守る学習として、AEDの使い方など心肺蘇生法を福生消防署の方々に教えていただきました。

学芸発表会練習(4年)

イメージ
 4年生は群読を発表します。声がだんだんそろってきました。気持ちを込めて一言一言を大切にしています。

学芸発表会練習(6年)

イメージ
 6年生は劇を発表します。練習も本格的になり、子供たちの表情も真剣です。

体験学習(3年)

イメージ
 総合的な学習の時間で、高齢者の方が感じる不便さにはどのようなものがあるのか、実際に体験する活動を行いました。自分で体験することで学習課題への意識を高めていました。

学芸発表会練習(2年)

イメージ
 2年生は音楽発表をします。先生の指揮をよく見ながら合唱や合奏の練習を頑張っています。

学芸発表会練習(1年)

イメージ
 1年生は群読を発表します。元気な声を出したり、声を揃えたり練習を頑張っています。

戦国時代から天下統一へ(6年)

イメージ
 社会科で戦国時代の様子と天下統一が進んだ頃の様子を見比べ、気付いたことを話し合いました。

5年社会科見学

イメージ
羽村市内にある日野自動車に、歩いて見学に来ました。 始めに会議室で説明を受けました。 工場は臨場感もあり、とても良い見学ができましたが、工場内は撮影禁止のためご了承ください。

おもちゃのつくり方を説明しよう(2年)

イメージ
 国語で説明文に取り組みました。今日は友達が書いた説明文に対して感想を書きました。友達が工夫したところ、がんばったところ、よいところをたくさん見つけていました。

日本茶をいれて、たのしもう(くすのき)

イメージ
 急須に茶葉を入れて日本茶をいれました。普段飲みなれていないせいか表情は様々、でも自分でお茶がいれられたことに自信がもてたようです。

ふれあい月間(整美生活委員会)

イメージ
 整美生活委員会から校内の整頓状況や今月の目標について発表がありました。 また、ふれあい月間についても全校に発表しました。お互いに相手を思いやる気持ちをもって過ごしてほしいです。

玉川上水(4年)

イメージ
 今日は、玉川上水の学習で玉川兄弟の像と郷土博物館に見学に行きました。子供たちはよく見て、よく考えて見学をしていました。質問もたくさんしながら多くのことを知ることができました。